
詳しくは
『最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物』森田要著(茅花舎)或いは
『髪 あるがままの美しさを求めて』森田要 著(茅花舎)をお求めの上、6回以上お目通しください。
とはいえ先ずはシンプルに4ステップでご紹介!
1.ヘナのパウダーをぬるま湯で溶きます。

2.ゆるいペースト状に溶いたヘナを髪に塗ります。髪を分けながら生え際から全体へ。

3.ヘナを塗った髪をまとめてタオルや布で巻き、ヘアキャップやラップで覆います。そのまま60分から90分待ちましょう。

4.洗い流してドライヤーでよく乾かします。
そして先ずは石の上にも三年、いえ、三ヶ月。週に一度の頻度で続けてみてください。
必ず変化を感じられることでしょう。
◎わたしの場合
ヘナを塗ることは“自分を美しくする儀式”と捉えています。
最初は慣れなくて、習慣になるまでは億劫かもしれません。
でも自分で快適なスタイルを編み出したら、もうせずにいられなくなります。
「汚れても良い格好」よりも「染まっても良い格好」の方が好き。
少しでも心地好く過ごしたいので、ヘナを塗った後はタオルではなく正絹で巻き、その上からヘアキャップを被って過ごします。(もしこの布が欲しい方は
お問い合わせください。反物なのである分だけカットしてお分けします。)
染着の度合い、色合いは素材によって異なります。
外出するときはこの上からスカーフを巻いたりお帽子を被ります。
概ね90分、自由にお過ごしなさったら洗い流し、ドライヤーで乾かしてください。

90分経つとこんなに蒸れます(不感蒸泄)

90分後。布は濯いで干し、毎週使用しています。
生涯でどんな染めものに仕上がるでしょうね。お楽しみ♪
こちらはほんの一例です。
御自身にとって心地好い方法が見つかりますように!